2009年11月12日

ブログお引越しのお報せ

いつもお越しくださり、ありがとうございます。

この度、ろゆふのブログ『墨娯游帖』は

下記URLへ移転致しました。


http://ameblo.jp/atelier-royu


何卒ブックマークのご変更の上、

引き続き、よろしくお願い申し上げます。


ろゆふこと、こばやし鷺游



posted by ろゆふ at 15:32 | TrackBack(0) | 御報セ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月11日

書道ノ御志事

創作書道や書道指導、筆文字ロゴに関するお問い合わせ、はたまたはろゆふへのお便りはサイトのお問い合わせ頁よりお気軽に(*^∇^*)

こばやし鷺游書道WEBSITE


ろゆふのひもねすつぶやき、Twitter始めました


【鷺游の書道教室】
らくらく書道教室[横浜市港南区港南台]

墨娯書道教室[横浜市中区山下町]

出張書道教室[横浜市中区円大院内]


【書道作品制作】
言祝ぎ[ウェルカムボード・命名書・還暦祝いなど]


【筆文字ロゴ制作】
朱欒や[筆文字ロゴデザイン]


posted by ろゆふ at 00:00| 雑録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月09日

あっちこっち。

先日お報せしました、


ろゆふが主宰する書道教室専用のぶろぐ。


とりあえず、ある程度の情報公開を致したく、


このところ、ソチラのほうで書きまくっております。


だいぶ、新しい環境にも慣れてきました、、、(。∵。)


横浜の書道教室☆らくらく墨娯



反面、いい加減(笑)にも書く場が楽ちんでもあるので、


つぶやきというかぼやきっぽいのは、


twitterにこぼしてしまする。


ろゆふのつぶやき


twitterをされている方は


よかったらフォローしてくださいませ〜ぃ。





posted by ろゆふ at 11:11 | TrackBack(0) | 雑録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月04日

書道教室専属ブログ開設

横浜港南台のらくらく書道教室ならびに

関内の墨娯書道教室の、

公式っていうか専属ぶろぐ?を

この度開設しました。


ブログの利点を利用した、

書道教室に有益な活用の仕方をしていく予定ッ(。・∀・。)


みなさま、是非チェックの程、

お願いします〜(^-^vブイ


コチラ
↓↓↓
横浜の書道教室☆らくらく墨娯




posted by ろゆふ at 14:53| 御報セ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月02日

書作展2009

9月下旬に開催しました、

らくらく書道×墨娯書道教室書作展2009、

出品作品並びに様子の公開が途中となっていましたが、

よーやく全画像を更新しました〜(ノ∀`)


先日、港南台教室の一般のみなさんと

軽く親睦会をしたところ、

来年もリリスかな、という流れ。

区民センターの中では施設として充実している、

かつ、綺麗ですね♪

内容の充実化も計りたいですな〜(。・∀・。)


『らくらく書道×墨娯書道教室書作展2009』


posted by ろゆふ at 15:16 | TrackBack(0) | 書道教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月26日

年賀状で楽しむアート書道ワークショップ

書道に興味があるけど、

毎月定期的に通うことができない人のために、

単発のアート書道ワークショップを開催します。


時節柄、年賀状を創りながら、

筆遣い、色彩の使い方を通して、

気軽にアート書道を体験してみませんか。


三回の教室の中で、

基礎的な筆遣い、画材の使い方、色彩の入れ方、

構成のポイントなど、

カリキュラム別に丁寧に指導させて頂きます。


ハガキサイズのアート書道作品を

創る感覚でご参加くださいませ!



【こばやし鷺游 年賀状ワークショップ】

全3回シリーズ

[開催日] 11月13日(金)、11月27日(金)、12月11日(金)

クラスA ・・・ 13:00 スタート(12:30~受付)
クラスB ・・・ 15:30 スタート(15:00~受付)

[定員] 各クラス6名 

[受講料]  18,000円(全3回)
※別途、書道具等1万5千円程度の実費ご負担いただきます。

[会場] 横浜市港南区TVKハウジング港南台
大成建設ハウジングモデルハウス

神奈川県横浜市港南区港南台4-23
最寄り駅:JR根岸線 港南台駅徒歩5分

大成建設ハウジング 港南台展示場

[お申し込み・お問い合わせ]  株式会社JIKK(ジック)

お電話、またはメールにてお申し込みください。
TEL/FAX: 045-972-4322
E-Mail: arima@jikk.jp 担当:有馬

091026_01.jpg
091026_02.jpg











posted by ろゆふ at 19:02 | TrackBack(0) | 書道教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月16日

ついったー。

巷で話題のTwitter、始めてみました。
↓↓↓
http://twitter.com/royuu
posted by ろゆふ at 13:30 | TrackBack(0) | 御報セ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月13日

アート書道[筆で楽しむハートフルな年賀状ワークショップ]

091013_01.jpg

新しい年明けのご挨拶は、

温もりの伝わる手書きの一枚で!


年賀状くらい筆で書いてみようかな〜、

でも、あまり自信ないしな〜、

と思ってはみても、要領がわからず、

ついつい印刷で済ませてしまう方は少なくないはず。


形式的になってしまった年賀状ですが、

そんな中で手書きの一枚があれば、

やはりうれしくなって大切にしたくなるもの。


筆遣いに自信がなくとも、

ちょっとしたコツ、工夫次第で、

あなたにしか創れないハートフルな一枚となります。


ワークショップでは三回に渡って、

基本的な筆遣い、

画材の使い方、色彩の入れ方、

レイアウト構成方法など、

段階をおって丁寧に指導させて頂きます。


一教室の定員が6名のセミマンツー、

スタイリッシュなモデルハウスで

豊かな創造力もふくらみます。


年賀状という小さなハガキの中に創る、

プチアート書道を楽しむ感覚でご参加ください☆



【こばやし鷺游 年賀状ワークショップ】

全3回シリーズ

[開催日] 11月13日(金)、11月27日(金)、12月11日(金)

クラスA ・・・ 13:00 スタート(12:30~受付)
クラスB ・・・ 15:30 スタート(15:00~受付)

[定員] 各クラス6名 

[受講料]  18,000円(全3回)
※別途、書道具等1万5千円程度の実費ご負担いただきます。

[会場] 横浜市港南区TVKハウジング港南台
大成建設ハウジングモデルハウス

神奈川県横浜市港南区港南台4-23
最寄り駅:JR根岸線 港南台駅徒歩5分

[お申し込み・お問い合わせ]  株式会社JIKK(ジック)

お電話、またはメールにてお申し込みください。
TEL/FAX: 045-972-4322
E-Mail: arima@jikk.jp 担当:有馬

posted by ろゆふ at 17:30 | TrackBack(0) | 展覧會・イヴェント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月28日

書作展2009会期終了!!

やふこそ〜(^▽^*)


らくらく書道教室、墨娯書道教室の生徒さんらによる、

書作展2009が昨日、無事会期を終了致しました。


ご来臨下さったみなさまに

深く御礼を申し上げます。


作品展出品は初めての方が

多かった展示となりましたが、

初めてご自身で創った作品が

きちんと表装された姿を確認することで、

自信を持ち、作品を創ることの楽しさを

感じて頂けたのではないかと思います♪


ご来場下さったお客様の反応も上々でしたし、

主宰としても次はさらにアイディア満載の内容にしたいっと

思いながら後片付けを終了できました。


生徒のみなさん、お疲れ様でした〜(^-^vブイ






丁度同日横浜開国博が最終日。

会期中、幾度となく演技を観続けてきた

ラ・マシンもふるさとへ帰っちゃうんですね〜〜。



(ノ∀`)



気をつけてね。

posted by ろゆふ at 11:09 | TrackBack(0) | 展覧會・イヴェント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月26日

書作展2009開催中!

ろゆふ主宰の書道教室の生徒さんによる、

書作展2009、大好評開催中♪


みなさんの気合の入った作品が、

それぞれの特徴を引き出した表装により、

とっても効果的に栄えており、

「こんな作品だったら、創ってみたい」と

お客様からの感想が上々♪


明日までですので、

この機会をお見逃しなく、

お気軽に足を運んでくださいませ(。・∀・。)


【らくらく書道×墨娯書道教室作品展2009】

●会期
2009年9月22日(火・祝)〜27日(日)
12:00〜19:00(初日13:00から、最終日16:00まで)
入場無料

●会場
横浜市栄区民文化センター リリスギャラリーB
横浜市栄区小菅ヶ谷1-2-1
(JR根岸線 本郷台駅下車 徒歩5分)
TEL:045-896-2000

090926_01.jpg

090926_02.jpg

090926_03.jpg

090926_04.jpg

posted by ろゆふ at 10:21 | TrackBack(0) | 展覧會・イヴェント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。